雑談でわかる相対性理論

サイエンスコミュニケーターのくろラブ教授きょうじゅと、ニッポン放送ほうそうアナウンサー吉田尚記よしだひさのりさん大人気Podcast番組ばんぐみ『科学のラジオ』が書籍しょせきになりました!

難しいイメージのある相対性理論そうたいせいりろんを、日常的な会話のようにやさしく解説かいせつする一冊です。
専門用語せんもんようご極力きょくりょく避け、喫茶店きっさてんでの雑談ざつだんのような親しみやすいかたくちで、時間の遅れや空間くうかんのゆがみといった概念がいねん丁寧ていねい説明せつめいしてくれます。

物理に苦手意識を持つ読者どくしゃでも、抵抗なく読み進められる構成こうせいになっており、「なぜ光の速さは不変なのか?」といった素朴そぼく疑問ぎもんにも明快めいかいに答えてくれます。
学術的がくじゅつてき深堀ふかぼりよりも、直感的ちょっかんてき理解りかい重視じゅうししており、入門書にゅうもんしょとして最適です。

むずかしい計算や深い知識がなくても読めるので、初めて相対性理論にふれる人にぴったりです。専門知識がなくても、相対性理論のエッセンスを楽しく味わえる点が本書の魅力みりょく。物理を学び直したい大人にもすすめられる一冊です。

著者:黒ラブ教授、吉田尚記【マイナビ新書 1,199円(税込)】